千葉で展開されているビジネスの中から素敵なホームページを見つけて、気になるポイントを紹介していきます。
今回は、千葉県船橋市に本社を置く「アイ・エス・ガステム株式会社」さんのホームページをピックアップします。
アイ・エス・ガステムさんは、千葉県、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県に事業所を持ち、エネルギー事業、リフォーム事業、環境事業を行っている会社です。
具体的に言うと、LPガスの供給や、ガス機器や設備の販売・施工、住宅のリフォーム、グリストラップ(厨房の排出設備)の清掃を提供しているそうです。
文字で羅列すると固いイメージになりがちな事業内容を、ホームページではスタイリッシュなデザインで紹介しています。
なかでも採用情報のコンテンツが充実していて、参考にしたい!と思いました。
若手社員座談会で新卒者の心を掴む
入社後1~3年程度の若手社員さん3名による座談会を記事にしてあり、新卒者にとっては身近に感じる内容です。
10年後の働き方も大切ですが、やはり入社後すぐにどうなるかも気になる内容ですよね。
就職活動をいつ始めたか、入社を決めた理由、就職活動中に印象的だったこと等が、会話でざっくばらんに展開されていて読みやすいです。
先輩社員のタイムスケジュールを掲載
様々な部署から12名の社員インタビューが掲載されています。
質問への受け答えも読みごたえがありますが、1日のタイムスケジュールが掲載されており、具体的な働き方が見えてきます。
お子さんがいるかたはフレキシブルに時間を早めて出勤・退社をしていたりと、子育てしながら働ける環境なのだと感じさせます。
写真が美しく、爽やかなデザイン
トップページの全面写真のスライドや、その他でも写真を多用されており、その写真のクオリティが高いので、サイト全体のデザイン精度を高めています。
企業理念や事業内容を文字だけで一生懸命に説明しても、読む人には伝わりにくいですよね。
伝えたい内容を写真やイラスト、図などでイメージ化し、文章とあわせて世界観を表現していくことが必要です。
ヘッダーの右端に緊急時の連絡先がある
ヘッダーの右端は目につきやすい位置なので、メニューボタンや資料請求ボタンを置くことが多いですが、アイ・エス・ガステムさんは「緊急時の連絡先」を置いています。
LPガスの供給をされているので「困ったお客様がすぐに連絡できるように」という配慮が見えて、お客様を大切にしている印象を受けました。
※ご紹介しているホームページは、Syllable designの制作ではありません。本記事はウェブ解析士&Webデザイナーの執筆者が、研究のために素敵なホームページを探索するコンテンツです。
早い段階から「解析力」を身に付けて、効果的な更新をしていきませんか?